-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記
オートライト設置 2023年5月18日
2023/5/18
ここのところのジュニア改造シリーズ「サクラの快適性の移植」第3弾、オートライトの設置です。 今時の新車は「オートライト」標準装備されています。サクラは当然、前のモコですらありました。これに慣れちゃうと ...
-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記 未分類
オーディオ・ナビ一新顛末記 2023年4月5日
2023/4/5
ここのところジュニアをいじってます。サクラへの執着が一段落してきたので、ファーストカージュニアに手を入れています。 オーディオのアップグレードでサブウーハーをつけて、満足していたのもつかの間。急に音が ...
-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記
水のピンポンスイッチつけました。 2023年1月21日
2023/1/21
ジュニアの水道の所のピンポンスイッチ。 渋腸発案、漂流先生開発の便利な装備。 以前からその存在は知っていました。便利だろうな。と思っていましたが、そのままでした。 先日あめぞうさんと会合したときにこの ...
-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記
コーヒーメーカーの跡地 2023年1月9日
2023/1/10
ジュニア購入時からこのオプションは一番使っていたかもしれません。コーヒーメーカー。 ただし、湯沸かしとして使うのみでコーヒーは入れたことがありません。 お湯だけなら、最近は良い電気ポットがあるので、だ ...
-
-
ボタ電の導入 2023年1月8日
2023/1/10
ジュニアの強みはなんと言っても「オール電化」。家にある電化製品は何でもオッケーです。 しかもその電源は2.8KWの発電機。強力です。ワンルームマンション並み。 最強……でした。少なくとも2004年の段 ...
-
-
アウトドアジュニアの内装の材質
2007/1/23
アウトドアジュニアの室内にいると、何かほっとします。内装の材質に寄るところかもしれません。
-
-
ダイネットのテーブル
2007/1/21
ジュニアのダイネットはコの字のレイアウトです。その真ん中にあるテーブルを見ていきましょう。
-
-
シンプルで機能的なレイアウト
2006/8/25
アウトドアジュニアのレイアウトは、他のキャンピングカートはちょっと違います。