-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記
水のピンポンスイッチつけました。 2023年1月21日
2023/1/21
ジュニアの水道の所のピンポンスイッチ。 渋腸発案、漂流先生開発の便利な装備。 以前からその存在は知っていました。便利だろうな。と思っていましたが、そのままでした。 先日あめぞうさんと会合したときにこの ...
-
-
オプション装備 ジュニアの内装 ジュニアの快適化 ジュニア日記
コーヒーメーカーの跡地 2023年1月9日
2023/1/10
ジュニア購入時からこのオプションは一番使っていたかもしれません。コーヒーメーカー。 ただし、湯沸かしとして使うのみでコーヒーは入れたことがありません。 お湯だけなら、最近は良い電気ポットがあるので、だ ...
-
-
ボタ電の導入 2023年1月8日
2023/1/10
ジュニアの強みはなんと言っても「オール電化」。家にある電化製品は何でもオッケーです。 しかもその電源は2.8KWの発電機。強力です。ワンルームマンション並み。 最強……でした。少なくとも2004年の段 ...
-
-
排水バルブシャッターの交換 2021年5月8日
2021/5/8
ジュニアも長く(17年)使っているので、経年劣化してくるところもあちこちにあります。 特に紫外線にさらされるところのプラスチック製品はやばいです。 農作業に出る前の準備の時、排水バルブのT型レバーを引 ...
-
-
発電機のバッテリー交換 2021年4月15日
2021/4/15
コロナ禍でお出かけができず発電機も回っていないので、バッテリーが上がってしまいました。 充電の選択肢もありましたが、サクッと交換しました。 用意したのはYTX9-BSの互換のCTX9-B ...
-
-
ロードプラス(増しリーフ)の破断と交換 2019年8月19日
2019/8/20
ノーマルタウンエースのふにゃふにゃ足回りを15年支えてくれたロードプラス、折れました。 ジュニアは重いので、ノーマルタウンエースのリーフでは物足りないです。 エアサスという選択肢もありますが、高いし取 ...
-
-
アンテナブースターつけました。 2016年9月10日
2016/9/10
DUCAに換えたアンテナをさらに強力に。 ブースターをつけました。
-
-
シャワールームのLED化 2013年2月11日
2013/2/11
シャワールームの照明をLED化しました。
-
-
バンクベッドのLED電球換えました 2013年2月2日
2013/2/3
良いLED電球が手に入ったので交換しました。
-
-
バンクベッド照明のLED化 2011年2月8日
2011/2/9
おもしろいLED電球が手に入ったので、バンクベッド照明のLED化をしてみました。