タイヤがえらいことになりました。
4月の終わり、連休前にトヨタカローラへ12ヶ月点検に出したら、なんとラジエターの水漏れが発見されました。
なので浜松はラドウェルド入れて、だましだまし。
前回の水漏れから10万キロ。仕方ないなあと思い、連休中5月2日に修理に出しました。
その際、「低速になるとリアが振れる感じがするのでついでに見ておいて欲しい。」と伝えました。
ラジエターは5月2日に入院して無事交換。リアの振れは特に異常は見当たらないと言うことでした。
5月4日に都内を結構走りました。やっぱり低速になると揺れる。だんだんひどくなる。
この感じ、以前にも二度ほど経験したことがあるんですよね。
「トレッドセパレーション!タイヤ変形!?」
で5月5日こどもの日にジャッキアップして自分で点検。
!
案の定。
いやー。高速でバーストしなくてよかったです。
即ニュータイヤを注文。ヨコハマのタイヤ、2本で20300円(税送料代引き料All込)。まあまあかな。
と同時にトヨタにクレーム。
1本1000円+廃タイヤ処理350円の消費税でやってくれることになりました。2916円。
脱着工賃は取らないと言うことで。当然だよね。
5月17日完了。
まあ、これからもカローラさんとはつきあっていくわけですし、よしとしましょう。