マーチングバンドのコンサートとキャンピングカーショー。2つもイベントが重なって面白い。
幕張メッセへ行ってきました。ついでに道の駅も回りました。
「ルネサンスバンガード」日本一のマーチングバンドです。内閣総理大臣賞は常連です。
昨年は教え子にメンバーがいたので券をもらいました。今年は知人から券をもらいました。なんとラッキーな。
幕張メッセイベントホールであります。ものすごくハイレベルです。(日本一だから当たり前?)
おっ、幕張メッセというと、2/15はジャパンキャンピングカーショーをやっているではありませんか。ジュニアの生まれ変わりも出品されていることだし、幕張メッセに行きましょう。
せっかく千葉へ行くのだからお泊まりで。あと三つ残っている千葉道の駅のうち二つやっちゃいましょう。
と今回の旅。
2/14バレンタインデー10時頃出発。ちょっと春日部に用があったので変わったルートで行きます。
16号柏。マックで腹ごしらえをしてから常磐道。
圏央道に分岐して終点神崎まで。(もうすぐこの辺にも道の駅ができるようですが……)
途中牛久大仏の後ろ姿を……
下道を走って、道の駅「風和里しばやま」まで行きます。
ナビの言うとおり走ってたら、成田空港のど真ん中を通りました。
さすがに飛行機飛びまくりですね。
あちこちに埴輪があります。
と道の駅到着。
ゆるキャラがあります。
千葉というとピーナッツ。お土産に工場直売店。
工場直売と言えば、こんなやつ。
さて、次の道の駅は「オライはすぬま」
これで千葉は「和田浦」を残すのみとなりました。
蓮沼の先はすぐに海です。遠くまで来ました。
今晩のお泊まりどころまで一気に移動。
上原さん情報の「ミハマニューポートリゾート」
温泉がある巨大な商業施設です。幕張メッセ至近。
皆さんよくわかってらっしゃる。たぶん明日はキャンカーショーですね。
あけて2/15。メッセ駐車場はやや渋滞。でもキャンピングカーは近い特等席にゆったり停めさせてくれます。
おっジュニア!うちの2台先に止まりました。ご挨拶します。
さあ行きましょう。チケット買うのも行列です。
何とか入場。
見たかったのはジュニアリボーン。
確かにシェルが同じなので見た目はなんとなくジュニア。
ルーフレールやリヤラダー、スペアタイヤにサイクルキャリアがないと雰囲気でないなあ。
顔が違うし、内装がモケット。やっぱり別物だなあ。
お昼にお弁当を食べて、午後はイベントホールへ。
コンサートを堪能しました。(写真はNGなので無し)
慶應病院へ。義理の妹のお見舞いをし帰りました。
面白い二日間でした。