道の駅回りが好きです。私は純粋にたくさん回りたい。SGKは直売所巡りが大好き。利害が一致しています。
今まで406駅回っています。当然近場はクリア‥していたのですが、ここに来て新しい道の駅がポツポツできています。
埼玉も全駅制覇していたのですが、桶川に新しい道の駅ができたため穴が開いていました。
この道の駅「べに花の郷おけがわ」は、最近テレビで特集されることも多く、土日は車も停められないほどだとか。おかげで目玉商品は理解できました。
ミルクソフトとクレープ、生ドーナツと海鮮丼。しかもこの食堂では派手なパフォーマンスがあるらしい。
幸いこちらは暇なおじいさん。桶川は近い。平日にちょいちょいと行ってきました。
まずはご飯です。桶まる大食堂では新鮮な海鮮が食べられるらしい。
海無し県ですが、道路がよくなっていますものね。
オーダーは「オーケー桶祭り丼5種祭り」
祭りとあるだけに派手な口上を述べて、太鼓をたたきながら持ってきてくれる。ちょっと恥ずかしい。
記念写真も撮ってくれます。
後はミルクソフトとクレープ。
行列対応になっているのですが、ちょっと並びにくい。
暑すぎて、写真撮ってる間にどんどん溶ける(汗)
生ドーナツもディズニーランドみたく、並べるようになったテントがありましたが、タイミングがよく並ばずゲット。
これで再び埼玉コンプリートになりました。
近くでは、神奈川が茅ヶ崎と千葉が館山、山梨が身延に新駅ができて穴が開いています。夏休み中に埋めたいと思っています。