5月の連休前半は山梨の友人と会い、後半は長野の友人と会います。例年なら、これは一続きの旅なのですが、今年は真ん中の5/3に親戚の集まりがあり、旅は前後半に分かれました。
5/4はのんびりと準備をし、10時半頃の出発になりました。GW渋滞の裏をかき、道路はすいすい。
関越東松山から上信越道に入ります。お昼は横川SAでだるま弁当。
これで群馬三大弁当制覇だなあ。
上信越道信州中野で下ります。1000円。途中八重桜がきれいです。
オリンピック道路を通り、渋温泉を抜け、道はすごいことになってきました。狭いです。
めざすは「地獄谷野猿公苑」。一軒だけ温泉宿があります。「後楽館」秘湯の宿です。
http://www.mountaintrad.co.jp/~korakukan/
噴泉もありました。
もうこのあたりはお猿さんの縄張り。いたるところにお猿さんがいます。
兄弟?
あっ、いるいる。温泉に浸かったお猿さんが……。
注意書きがあります。
気持ちよさそうです。
飲んでるやつもいます。
「ねえ。やって。」
「うっ、き・も・ち・い・い……」
いろいろなお猿さんがいました。
山を少し下りて渋温泉を見物します。
この石畳の下は温泉が流れていて、雪が積もらないそうです。
「外湯巡り」なんてのもありますが、宿泊者のみだそうです。
続いて湯田中へ。駅にはレトロな電車が。
ここも何カ所か外湯がありますが、鍵がついていて、地元の人でないと入れません。
ところが、ラッキーなことに地元の人に声をかけていただき、入れることになりました。
人情厚いです。親切です。おいしいそば屋も教えていただきました。
あっ、マンホールがりんごだ。
お泊まり場所は、湯田中からすぐの道の駅「北信州やまのうち」
のんびりと泊まれました。朝から地元野菜を買いまくったのは言うまでもありません。
これはパス。残念。
オリンピックの名残?
さて、山ノ内町を後にして長野市内の友人宅に向かいます。山梨の友も、この長野の友も同業者なので、話題に事欠きません。
あれこれ話して記念撮影。
このあと今回の旅のもう一つの目玉、松代へ向かいます。いまは長野市松代地区という感じですが、その昔は真田氏の治める町でした。
今年は松代城築城450年だとか……。
松代のもう一つの顔は、第二次世界大戦時の名残りです。
象山地下壕。日本軍は、本気で本土決戦を考えていたのでしょうか?
中はものすごく広い(トンネルの総延長が長い)です。
その他山寺造山邸なども見学しました。
さあ帰りましょう。自分としての統計では、GW最終日の渋滞はたいしたことない。ピークは一日前の午後にあり!
と高速に乗りましたが、松井田妙義事故渋滞8キロ。事故は予想できないですね。
佐久平PAの長ーいエスカレーターに乗りながら考えました。
降りたら1000円ノリホは終わり。かといって渋滞に突入もどうかと……。
結局軽井沢まで走って考えることに……
渋滞11キロ。伸びています。下りましょう。ということで下道で帰ってきました。
おかげで磯部温泉のいつもの磯部せんべい「恵比寿屋」にも寄れたし、これまたいつもの湯郷白寿にも寄れたし、よしとしましょう。
楽しい旅でした。