第32回オフ会、「ミカン狩りオフ」が盛大に開催されました。
いよいよ12月の声を聞き、今年最後のオフ会となりました。
昨年も実施した「ミカン狩りオフ」。
OJOC発祥の地「かわせみ河原」の近くに風布(ふっぷ)みかん園があります。ミカン栽培の北限といわれているところです。
ここでミカン狩りをし、かわせみ河原で宴会という趣向です。
地元のオフ会ということで、その近さに少し油断をしてしまいました。
6日土曜は少し朝寝坊をし、9時頃から荷物の積み込み開始。間に犬の散歩に行ったり、
雑用をしたりしていたら10時半を少し回ってしまいました。12時の集合に遅れる!あわてて出発します。
1時間半あればギリギリ間に合うだろうと踏んで、関越は使わずR254をひたすら北上します。道はやや混んでいます。
ちょっとヤバイです。
ひたすら爆走し、カワセミ河原に着いたら12時15分くらいになっていました。
「あっちゃー、遅れちゃった。みんな待たせたかな?」(予定ではK間さんと師匠が待っている予定)と河原に下りていくと……。
ジュニアは駐まっていません。(というかほとんど車は居ない)
黒いバンコンが1台だけ……
「まだ誰も来て居ないのかな?」と師匠に?をしてみると、トラブルがあってまだ家だとか。K間さんはというと……。
そこにいらっしゃるじゃありませんか!ということはあの黒のバンコンは……
ハイエースジュニアだっ!あのお台場で見た。世界に1台しかない、あのハイエースジュニアだ!でK間さんがいらっしゃると言うことは…
…、買い換えたんですね?あれに!
ほんとにびっくり。
新ハイエースジュニアでお昼をご馳走になり、ミカン狩りに出動。
乗せていただきました。ハイエースに。さすがに150馬力。ジュニアでヒーヒーいったミカン山の坂もぐんぐん登っていきます。
このパワー魅力だなぁ。
みかん狩りの後は、これも恒例の日本水(やまとみず)を汲みます。名水100選に選ばれている美味しい水です。(夜の宴会の時、
入間のK上さんがテスターで調べてくれたのですが、データ的にも美味しい水であることが立証されました。)
山を下りて寄居のベイシアへ。yasu師匠と待ち合わせてす。今回参加の料理長はご近所に不幸があったとかで、夕方の合流です。
何とか自力で食材を確保せねばなりません。夜は寒そうなので「鍋」にしようということになりましたが、何鍋にするのか焦点が絞れません。
結局売り場をあっちへ行きこっちへ行き、鍋に良さそうなものを適当にカゴへ放り込みます。
何鍋とは呼べない何だか解らない鍋になりそうです。
カワセミ河原は風が強かったです。K間さんと師匠と私で何とかテントを張ります。ものすごく大変でした。サイドがバタバタしています。
飛んでいっちゃいそうです。かわせみ河原は砂利なのでペグがあまり効きません。そこでロープを四方を囲んだ車のホイールに結びます。
それで何とか設営は完了。とりあえず飲みますか?というところへ料理長登場!ありがたい。鍋はお願いします。
(何とか鍋の後に料理長は1品持ち寄りでネギ鍋を提供して下さいました。これがめちゃくちゃうまいのです。)
とか何とかやっているうちに、川口のY田さん突然登場。いつもながらびっくりさせますね。それにしても久しぶりですね。
そのY田さんから「入間のK上さんも来るらしいですよ。」との情報。
しばらくしてK上さん登場。これで6台になりました。今回は参加表明が少なく4台参加が予定されていました。
今までのオフ会で最も少ないのが3台。でもOJOC発足後のオフ会では最少は6台でした。今回もそれをクリア。
(実際は日曜の朝にたっつんさんが来てくれたので、7台という事になります。)
今回はK上さんの持ってきた「水を測るテスター?」で盛り上がりました。やはり志木の水道水が美味しくないと言うことも判明しました。
楽しく過ごしました。「おっ!お昼回ってるよ。」の声でお開きに。
兵どもが鍋の後
明けて7日、日曜日も良い天気です。予報通りかなり明け方は冷え込んだようで、テントには霜。食べ残しのお寿司はシャーベット。
水たまりは氷。そんな朝です。でも、エアヒーターのおかげでポカポカ眠れました。
白鳥も来て居ます。
早朝から都内のたっつんさんが合流してくれました。日曜日のお休みは珍しいとのこと。朝なのであまりお話はできませんでしたが、
お約束の記念撮影。
ということで、三々五々となりました。
わたしはこれまた定番の讃岐うどんを食べて帰りました。
ここの釜玉は絶品です。本場山越うどんのお墨付きだとか……。
楽しいオフ会でした。次はママチャリグランプリです。