昨年の年末、アンコウを食べに行ってすっかりはまってしまった大洗・那珂湊。
今年もyasu師匠と行ってきました。
もうすっかり大洗エリアのファンです。本当に面白くて楽しいところです。
北海道行きフェリーの発着場所、また海水浴場として有名ですが、大洗はそれだけではありません。お約束の観光としては、
「大洗マリンタワー」「アクアワールド大洗(水族館)」があります。その他「わくわく科学館」だの何とか博物館だの、
ヤングも子供も楽しめます。
更に「大洗リゾートアウトレット」もあり、ショッピングも楽しめます。
温泉もあります。公営の「ゆっくら健康館」や「潮騒の湯」なんてのもあります。
お酒は「月の井酒造」があります。
ちょっと移動すると那珂湊。新鮮な魚介類がとってもとっても安く手に入ります。港の回転寿司もグッド。「大丸屋」
なんて干し芋屋さんもあります。
さて今年の12月25日の誕生日は、あれやこれや所用があり出かけられませんでした。欲求不満。
せっかくの年末だからまたアンコウ行こうよ。というわけで、大掃除もほっぽらかして出かけました。
今年はyasu師匠もつきあってくれるとのこと。楽しい旅です。
yasu師匠とは大洗で合流することにし、それまでぶらぶらと茨城を楽しむことにしました。
本当は前日の夜出が理想のパターンでしたが、やばいことに年賀状が終わっていません。夜中中プリンターを動かしてやっと完成。
何とか地元郵便局のポストに投函したら、もう午前10時を過ぎていました。
やっと出発です。外環から常磐道に乗ります。いつもの「守谷」で休憩。今回は犬用の弁当だとか
豚まんだとか、結構面白いものを見つけました。
更に常磐道を行きます。下りたところは「桜土浦」目指すは道の駅「たまつくり」です。茨城の道の駅も「奥久慈だいご」「みわ」
「かつら」「ごか」「さかい」と訪れたので、今回の旅でもいくつか行ってみようと言うことで決めた目的地です。
土浦を過ぎると、あたりはレンコンだらけです。蓮田で収穫が行われています。テレビでは見たことがあるけれど生は初めて。
そんな中にアイスクリーム屋さんがありました。
「手作り」「野菜アイス」という言葉に引かれて入りましたが、食べたのは「ワインレンコン」
ご当地っぽいですね。中々美味しかったです。
道を進めます。このまま行くと霞ヶ浦大橋。有料のはずなので小銭を用意。ところが、走っても走っても料金所は無し。
何と11月1日から無料開放になっていました。ラッキー。
橋を渡りきったところが道の駅「たまつくり」
って言うか、「霞ヶ浦ふれあいランド」ですねここは。楽しそうな所です。特に子供は楽しそうだなあ……
まずは腹ごしらえをします。併設のレストランへ。おっ誰かの色紙が……
「おはよう茨城」ローカルですね。林家まる子さん?
メニューは……。おっ面白いものが
ご当地ものがあれもこれも食べられる354定食。国道354号だからそのまんまですね。現物はこちら。
妻はミニ鰻丼セット。やはりご当地もの?
さて満腹になったところで「霞ヶ浦ふれあいランド」を楽しみましょう。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/fureai/index.html
職業柄、こういう施設大好きなんですよね。子供が小さかったときも、遊園地よりは何とかの博物館なんて良く行きました。
さて施設その1「虹の塔」
良くある展望塔ですが、楽しいです。今通ってきた霞ヶ浦大橋がよく見えます。天気がいいと富士山がきれいだとか……
施設その2「水の博物館」。こういううたい文句です。“水に関することがいろいろな実験装置やパソコンゲームでわかってしまう。
地球規模から生活レベルまで見て、さわって不思議体験いっぱいのミュージアム。霞ヶ浦の水、霞ケ浦の開発についても紹介されています。”
その通り、楽しいです。空いてたから、普段だったら子供が並んでいそうなものも全部試してきました。(ジョイスティク付きのモニター)
オヤジとオバハンがちょっと怪しいですね。
お買い物をして大洗をめざします。
yasu師匠とはリゾートアウトレットで合流。ここでちょっとアクシデント。予定していた「ゆっくら健康館」が年末休みなんです。
さすが公営。他の温泉に行くか?
師匠は温泉より腹減ったとのこと。ではアンコウへ参りましょう。目指すは水戸大洗IC近くの「大串貝塚ふれあい公園P」
昨年から2度ほど使わせていただいているお気に入りの場所。ここから目的の「蛇の目寿司」は徒歩10分ほど。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/jyanome/
お目当てはあんこう御膳。あんこう鍋とあんこう共酢、そしてあんこうのお寿司のセットです。特にあんこう寿司は元祖だそうで、
身と肝と皮の3かんでます。3800円也。
はたして高いのか、安いのか。コストパフォーマンスから考えると高くはないと思います。うまいです。生ビールもうまいです。
突き出しに白魚。
久しぶりに贅沢しました。
あとは車に帰って、霞ヶ浦で買ったワカサギやエビをつつきながらまた飲みます。「師匠、おれもう電池切れそうです……」
おやすみなさい。
二日目。那珂湊に買い出しに行きます。師匠の「早く行こう」に順って正解。市場は混んでいます。駐車場も車で溢れています。
おお、マグロの解体だ。
早速お買い上げ。
面白いものもあるなあ。万寿貝?「ハマグリと同じ味」だって。そんなに入れて500円?
ホントに楽しいです。市場はわくわくしますね。
仕上げはいつもの回転寿司。見たこともないような魚がどんどん流れてきます。新鮮です。ネタデカイです。満足です。
と楽しんだところで師匠とはお別れです。「来年も宜しく。良いお年を」
我々夫婦は干し芋を買って大洗に戻ります。
まずはお約束の月の井酒造。
ばあさんにみやげの吟醸酒とうちのお気に入りの「たぬき」を買います。
今回は酒粕も買ってみました。
おっ、お酒のアイスのバリエーションが増えてるぞ。
今回は米ぬか抹茶を食べてみました。うん、米ぬかだ。
アウトレットによって先に進みます。帰りは道の駅「しもつま」経由です。
とりあえず名産の梨……のソフト。
時間があればピアスパークしもつまで温泉に入りたかったのですが、あいにくお通夜があったので名産の自家製納豆を買って帰ります。
それにしてもR294ってまっすぐだなー。谷和原から常磐道外環で帰りました。
さて、おおそうじだ!