なるべく車に傷を付けずに、しかも色々つけたい。
ちょっと工夫してみました。
傷つけずにあれこれつけるために活用しているのが「突っ張りポール」。100均で手に入ります。

シャワールームの目隠しタオル掛け、何本か使い足ふきマットや雑巾などもかけています。白を使用。

ダイネットには、木目のものを使用。バスタオルを掛けたりしています。また、テーブル下の(床下の)
収納からものが飛び出さないようにも使っています。

傷つけないその2は吸盤。
まずはタオル掛けです。

ジュニアは色々なところがデコラになっているので、吸盤が良く張り付きます。シンク下に二つ吸盤をつけて、
レジ袋を下げ調理時のゴミ袋にします。

吸盤はティッシュホルダーや輪ゴム掛けなど色々使っています。
小さな穴が開きますが、目立たないところなので……テーブル下にヒートンを二つつけてやはりゴミ袋を下げます。

流しの前のふきん掛けは両面テープです。デコラは両面テープも良く付きます。

手元が暗いので蛍光灯をつけてみました。

鉄板を両面テープでつけ、それにマグネットで付いています。