同窓会の忘年会で、単独姫路まで行ってきました。
中学校の同窓会。35年間行方不明者として掌握されていなかった私ですが、この夏ひょんな事からお誘いを受けるようになりました。
夏の同窓会はお盆時期と言うこともあり交通機関の確保が大変でした。結局、キャンセルの夜行バスを取り、その日の同窓会に出、
そのまま夜行バスで帰るという強行軍で姫路に行きました。
さて今回の忘年会は、一つジュニアで行ってみようかということで、挑戦してみました。
といっても650キロを一気に走り抜けるのはなかなか大変です。行きは間に1泊入れることとし、中央道で行くことにしました。
12/1金曜日、仕事は早めに上がらせてもらい、八王子ICを目指します。所沢を抜けていくわけですが、
けっこう混んでいて2時間くらいかかってしまいました。途中道の駅「はちおうじ」に寄ろうと考えていましたが、
何のことはない現在工事中でした。(オートキャンパーの付録の情報は当てにならん)
ちょっとくたびれてきたので「藤野PA」で休憩。
西に向いて走るので夕日がきれいです。
河口湖方面への分岐を過ぎたあたりからどんどん暗くなってきました。
次のお休みポイントは「八ヶ岳PA」。
何かおいしそうなパンを売っています。おっ3割引のパンがあります。明日の朝食に買っておきましょう。
次に目指したのは「諏訪湖SA」。
なぜ諏訪湖かというと、SAでは入れる唯一の温泉があるからです。しかも諏訪湖を見渡せる位置にあるとか。
夜は夜で夜景がきれいだとか。良いじゃないですか。そのためにわざわざ中央道周りにしたんですから。
ところが……「がーん!」何もよりによって昨日と今日、休業しなくても良いでしょう!
しょう がないので夜景を見て、
エビワンタンめんを食べて
出発です。気持ちも落ち込んでいるので、ラーメンの味も今一ですね。
さて今日はどこまで行きましょう。とりあえず次の休憩地は「神坂PA」です。
そろそろ燃料もやばいです。ジュニアのベース車タウンエーストラックは、近距離配達用トラックの位置づけなのか、
燃料タンクが小さいです。50リットルです。高速ではリッター8キロちょっと走るので、満タンでまあ400キロちょっと。
高速のガソリンは136円と高いので、少しでも安くするために「出光」のスタンドで給油します。(まいどカード2円引き)
中央道の下りというと内津峠SAまでありません。八王子から約310キロです。約45リットル給油し、養老SAを目指します。
本日のP泊地です。端の方に停めました。傾斜があるので、タイヤに敷物をします。
明けて12/3外は明るく天気は良さそうです。昨日買ったパンとコーヒーで朝食をとります。
さて、外に出てみてびっくり。車であふれています。人であふれています。土曜日の朝の養老SA混んでるんですね。
では出発です。周りの山は色づいています。
吹田から中国道へ。おっ見たことのあるモニュメントが……。
中国道は初めてなのですが、大阪万博の会場の中を突き抜けているんですね。「西宮名塩SA」から姫路の親戚に連絡を取ります。
さすが関西。こんなところにも吉本興業が進出してるんですね。
山陽道を通り「姫路東IC」で下ります。ETC深夜割引で8400円。(3600円お得)。懐かしい姫路城です。
子供のころは毎日見ていたのに、久しぶりに来ると、まるで観光客です。
親戚の確保してくれた駐車場にジュニアを入れます。
駐車場の問題では、同窓生もあれこれ心配してくれ、「うちに駐めても良いよ」といってくれる友人もいたのですが、親戚が
「水くさいこと言わずにうちに駐めろ」といってくれたこともあり、駅に近い立地条件もあり、こちらに駐めさせてもらいました。
さらに親戚にはお昼までごちそうになってしまいました。ちょっと変わったトンカツ屋さんです。お肉が平べったくなくて、丸いんです。
キャベツが千切りではなく、3センチ角に切ってあるんです。
「エビ」を追加してくれたので、てっきりいわゆる「エビフライ」かと思ったら違うんです。
なかにエビがプチプチ入ったなんと言うんでしょう……。写真の通りです。
おなかがいっぱいになったところで、腹ごなし。子供のころの思い出の場所をあれこれ回ってみます。姫路は城下町なので、
大通り以外は道が細く複雑になっています。敵の侵入を防ぐためです。ジュニア向きではありません。そこで自転車の登場です。
二階町通り商店街
父親の実家だったところ。まだ残っていました。
出身の御坊幼稚園。建物はまだそのまま使っていました。ということは50年くらいたっているのかなあ。
木造だった船場小学校は、さすがに鉄筋コンクリート造りになっていました。
子供のころの自宅は取り壊されてありませんでしたが、その隣の八百屋さん(遠縁の親戚です。)はそのままありました。
ご主人が古書店を始められたとかで、有名な作家の肉筆本などを見せていただきました。
船場文庫 姫路市船橋町2?8
このお風呂屋さん、たしか子供のころもありました。ほとんど歴史的建造物ですね。
お城の周りもすっかり整理されてきれいになっていました。
忘年会は8時過ぎの開始です。懐かしいですね。夏の同窓会では80人以上参加していたようなので、挨拶できなかった人も多くいました。
今回も50人くらいの参加でしたが、夏会えなかった人や、ゆっくり話せなかった人とも旧交を温められて、
650キロ走ってきて良かったなと思いました。
0
ジュニアに戻ったら、もう1時半を回っていました。今日はとりあえずお休みなさい。
明けて、12/3。今日もまずまずの天気。きょうは650キロ一気に帰ります。
出発前に世話になった親戚の自宅に寄らせてもらいます。おっ、この電話まだ現役だそうです。
立派なお庭です。鯉が泳いでいます。
さて姫路に別れを告げ、また650キロの道のりを走ります。
「権現湖PA」
「西宮名塩SA」
神戸プリンをおみやげに買っておきます。
再び「太陽の塔」
「大津SA」では琵琶湖がきれいに見えました。
「多賀SA」
「養老SA」雨が降っています。「赤福」をゲット。
きれいな虹が架かっていました。
帰りは東名を選択しました。中央道はアップダウンが多くて、非力なジュニアには不向きです。登坂車線のお世話になりっぱなしですから。
「上郷SA」
出光のスタンドのある「浜名湖SA」。お気に入りのSAです。もう暗くなってきました。
もう一カ所楽しみにしていたPA「日本坂PA」。ここには焼津さかな工房があります。
おみやげを買ってネギトロ丼を食べます。ここのはうまいんです。東名で西から帰るときは必ず寄ります。
マグロのかまと黒はんぺんを買いました。(写真を撮る前に少し食べちゃいました。)
次は「足柄SA」です。残念ながら温泉ではありませんが、ゆっくりとお風呂に入れます。上りは「足柄金時湯」です。
後はひたすら帰るだけ。ちょっと気がかりな情報がありました。それは秦野中井から横浜町田25キロ渋滞というもの。
別に渋滞は問題ではないんです。解消するまでどこかでのんびりすれば良いんですから。やはり進むにつれて渋滞は短くなっていきました。
そして横浜町田まですいすい来たときに次の情報。「3号線工事。川崎から先80分以上」というもの。これがやっかいです。
実は東京ICを0:00過ぎに通過して、深夜割引をねらっていたのです。かといってうんと遅くなると眠い。ぎりぎり0:00過ぎに通りたい。
ということで「港北PA」で時間つぶしをして、そろそろかなと出発したら、なんと東京ICまでスイスイ。30分も前についてしまいました。
料金所手前の広いところに停まっていたら職員の方が……。「お休みですか?」「0:00になるまで……」
「これからそれの取り締まりをやります。まもなくパトカーがいっぱい来て……」わかりました。わかりましたよ。
せっかくここまで時間つぶしをしながらだらだら来たのに……。11:35東京IC通過で12250円也。3650円損した?!
飲み会一回行けるなー。
と最後にオチのついた旅でした。