アウトドアジュニア道

最強の旅のアイテム、キャンピングカーアウトドアジュニア。これを最大限に効率的にかつ快適に使い切り、全国を旅する。そんなキャンピングカーアウトドアジュニアを極めるサイトです。

ジュニアオフ会記録 ジュニア旅記録

2025GW前半の旅「甘夏収穫」 2025年4月26日

投稿日:

毎年参加させていただいている甘夏収穫。

今年もsigさんにお誘いいただき、参加してきました。

4/25金曜日、仕事が終わってからの午後出発。塾がなくなったので、夜ではなく、明るいうちに走れます。

まず向かったのは御殿場「えびせんべいの里」。通称「刈谷のえびせん」御殿場店は広くゆったりしています。

次に向かったのは御殿場高原ビール麦畑。通称「ごてび」。

一味に高三茄子。

おいしいビールと食事。ひさしぷりです。

ゲップ。もう食べられません。温泉にも入りご機嫌です。

 

4/26は駒門パーキングエリア下り線からスタート。下道からも入れ、水もくめます。

後は下道で。道の駅富士で休憩。

その後は由比へ向かいます。

いつもの桜エビ狙い。

この行列に耐え、桜エビかき揚げ丼生桜エビ丼ゲット。

さあ、浜松を目指しましょう。

最初の目的地は「あらたまの湯」。なじみの温泉です。

風呂上がり、さっぱりしたところで集合場所「石松餃子」へ。

ここは追加オーダーできないらしいので、がっつり注文しておきます。

満足満足。

最後はいつもの浜名湖半で。

こまりん号運転手さんからおいしい差し入れ。

 

明けて。甘夏の収穫です。

が、今年は収穫量少ないです。

でもご機嫌でお楽しみのウナギ。いつもの天保です。

いつものうなぎ登り。

ツバメもいますね。

ウナギ。安定のうまさ。

で、解さーん!

うちはこれまたいつものうなぎパイファクトリー。(工場はお休みでし

さあ行きましょう。といってもまだ帰りません。

懐かしの川根温泉泊です。

 

明けて最終日4/28。またひたすら1号線を行きます。

今年は小田原で寄り道しました。「漁港の駅」。

海鮮丼です。

景色もいいです。

今度こそ帰りましょう。

下道で新東名新秦野へ。未開通新東名の終点から一気にびゅーんと帰りました。

楽しかった、おいしかった。来年もお願いしまーす。

 

 

-ジュニアオフ会記録, ジュニア旅記録

Copyright© アウトドアジュニア道 , 2025 All Rights Reserved.