毎年恒例の「頑張れ東北オフ」
「猪苗代ブルーベリーオフ」楽しく実施しました。
夏の恒例行事となった猪苗代でのオフ会。
今年は東北支部長donkameさんご夫妻、料理長ご夫妻、しげ坊ご夫妻、kazusan
そして幹事長夫婦で楽しく実施しました。
7日金曜日、最後の生徒が帰って慌ただしく準備し22時過ぎの出発です。
とりあえず久喜から東北道に乗り、上河内SAでお泊まりです。
翌日は矢板で下りて下道を行きます。
猪苗代湖湖畔に出ますが、磐梯山には雲がかかっていました。
お昼頃には集合場所のヨークベニマル猪苗代店につきました。
このお隣に「喜多方ラーメン」の看板を上げたお店があります。
ちょっと気になっていたので入ってみました。
kszusanと合流して看板メニューを。
おいしかったです。が……
いつも通う喜多方の坂内食堂よりは……な感じ。
そうこうするうちにメンバーがそろいました。ヨークベニマルで買い出しをして移動。
リカーショップ宇川でいつものお酒買いだし。
雪中貯蔵酒も忘れずに……。
そして、会場の宇川ブルーベリーファームへ移動。
今まであったハウスが撤去され、駐車場はとても広くなっていました。
ジュニアなら50台はOKかも……。
ブヨ対策でテントを張ります。
さあやりましょう!
しげ坊さんのパエリア。いつ食べてもおいしいなあ。
kazusan、たくさん野菜持ってきてくれましたね。
料理長、深谷ネギを持ってきてくれました。
それを入れて、ヘルシーなスープだ。
飲み物も面白い物を……。
楽しく夜は更けていくのでした。
朝はいつもの料理長の焼きそばからスタートです。
さささと片付けてブルーベリー園に移動。
宇川さんちの野菜が並んでいます。
ブルーベリーとるよー。
ブルーベリーの後はピザ焼きです。
これがなかなかおいしい。トッピングの新鮮野菜は宇川農場製。
うまいわけだ。
ちなみに、案内葉書を持って行くとくじが引けます。
引いたらなんと一等でした。
景品は手作りブルーベリージャム。
「ラッキー」ということで、かいさーん。
次のオフ会はパパクマ主催のオフ会かな?
楽しみです。