どうって事ないんですが、ちょっとしたものをつけるとちょっと使いやすくなります。
ちょっとしたカスタム化です。

のれん。100円です。夏網戸にしたときに中が見えません。

傘立て。スチールドア用で、マグネットが付いています。これを冷蔵庫にポン。

左のミラーが高速走行時に風圧で曲がってしまいます。分解してゴムを挟んだりもしましたが、ホースを止める金具が役立ちます。
ちょっと工夫。

扇風機。というよりサーキュレーター?夏の暑さしのぎではなく、冬場空気をかき回して足下が冷えるのを防ぎます。テッシュホルダー、
輪ゴムホルダー……。当然100円です。手元ライトも必須です。

歯ブラシホルダー。やはり100円。

新型の蛇口。標準のものは水はねがすごいです。新しいジュニアに採用されているタイプに換えました。

木目のダッシュボード。何の役に立つわけではないですが、高級感が出ます。ナビはゴリラ。前車からの移設です。
オーディオは合わせてSANYOのものに換えました。

ETCも自分でつけました。