キャンピングカーであちこち出かけると、必ずご当地もののソフトクリームがあります。うちの家内がソフトクリームモンスターで、
必ず食べてしまいます。ただし2人で一つを分け合います。
あちこち旅をする度に面白そうなご当地ソフトに出合います。
見るからにうまそうな物、名前だけでは「えーっ」と思う物など、色々です。
今まで食べたソフトクリーム、ジェラート&アイスは次の通り。
バニラ、チョコ、ミックス(ここまでは定番)
紅芋、モロヘイヤ、わかめ、ビール、リンゴ、みそ、あきたこまち、とうふ、ブラックベリー、黒ごま、ねぎらい、みかん、もも、ゆず、
ラフランス、わさび、ラベンダー、みらい、野沢菜、びわ、ブルーベリー、バラ、抹茶、巨峰、紫芋、さるなし、アガリスク
神威岬、しゃこたんブルーソフト(ミント味)

余市ワインジェラート

札幌、大倉山特製ソフトクリーム

富良野、北の国から、蛍のソフトミルク

中富良野、サンタのひげ(メロンの中にソフトクリーム)

美瑛のカボチャソフト

ご当地というわけじゃないけれど、美瑛駅のソフトクリーム屋さんのコーヒーゼリーソフト(ここのお店に浅野ゆう子と安住アナが来た)

知床のハマナスソフト

美幌峠のクマザサソフト

日高、ラフランスソフト

ソフトじゃないけれど、日高のトマトアイス

夕張メロンソフト

大沼のイカスミソフト

ご当地でも何でもないけど、函館のモカソフト

どこだったか、東北道のSAの津軽リンゴソフト

さて次は何を食べようか……