コロナ禍で外出は自粛。そんなこと3ヶ月くらいやってます。
もう限界。
ついに県をまたいでの移動がOKとなったので、群馬県までジュニア出動です。
行き先は「小野上温泉」。ホタルを見に行きました。
20日土曜はのんびり9時半を回っての出発。
R254をだらだら北上。
雲が良い感じです。

天気が悪いとホタルは出ませんから、期待大。
ベイシア寄居店で食材の仕入れ。

続いて神川町へ。
「オアシス神川」内の食堂「ありのみ」で食事。

ついでに向かい側のJAへ。

いろいろ仕入れます。
R17へ出て、神流川を渡ったら群馬県。

いつものガトーフェスタハラダでラスクを。
ピカチュウとコラボしてました。

つづいて「高崎ハム」の工場直売へ。

マジ安くて良いものがあるのです。

さあ、どんどん行きましょう。
群馬の「ザ山!」。


渋川からR353なのですが、地図を見ていて発見。
「上信道路」ここが起点?

小野上温泉まで、びゅーんとワープ。

速い!近い!あっという間です。

最初は岩井洞の酒まんじゅう。


そして小野上温泉「さちのゆ」へ。

車はいつもの河原の駐車場。カッパがいます。

温泉に入り、ご飯を食べたらいよいよホタル。
箱島というところで保護されています。
暮れてきました。

気張って一眼にF1.8のレンズをつけて撮影に挑戦!


って緑の点がうつってるだけだし……。
人が多くてものすごく「密」でした。大丈夫?
ホタルのあとはまた河原に帰って、一杯やります。
明けて日曜日。
目指すはいつもの「吉岡温泉」。温泉はしごです。

朝風呂(午前風呂?)して食事。


いつもの「上州麦豚生姜焼き」と「エビフライ」。うまかったです。
お買い物もしましょう。


道が混まないうちに、早めに帰りましょう。
上武国道でびゅーんと。
道の駅「おおた」によります。

ここ、スバル360あるんですよね。

さあ帰りましょう。
利根川を渡ると埼玉県です。

ただいまー。
短い旅でしたが、久しぶりなので大満足でした。